カテゴリ
  1. トップ
  2. 書籍
  3. 答えのない時代の教科書 社会課題とクリエイティビティ
商品詳細画像

答えのない時代の教科書 社会課題とクリエイティビティ

博報堂ソーシャル・クリエイティブ・プロジェクト/著 『WIRED』日本版/編集協力
著作者
博報堂ソーシャル・クリエイティブ・プロジェクト/著 『WIRED』日本版/編集協力
メーカー名/出版社名
コンデナスト・ジャパン
出版年月
2023年8月
ISBNコード
978-4-8334-4131-5
(4-8334-4131-4)
頁数・縦
205P 21cm
分類
ビジネス/ビジネス教養 /ビジネス教養その他
出荷の目安
5~10営業日前後で発送いたします。
お受け取りいただける日はお届けする国・量・時期により多少前後します。

価格¥1,473

出版社の商品紹介

出版社からのコメント

障がいがある人々が着る洋服の選択肢の少なさ/生理のタブー視とコミュニケーションの閉鎖性/間違いを許し合えない不寛容による生きづらさ/コミュニティの弱化による暮らしの質の低下/地域の資産を活用しきれていない(CASE 7 静岡市プラモデル化計画/脱炭素社会に向けた、生活者の具体的なアクションが実践されていない……。日々の生活のなかで、博報堂チームは何を課題と捉え、具体的にどんなアクションを起こしたのか――。【当事者】と【当事者の外にいる人々】、そして【社会】をつなげるクリエイティビティで社会課題に挑んだ、11のドキュメント! ●目次・PROLOGUE嶋 浩一郎(博報堂 執行役員/博報堂ケトル 取締役 クリエイティブディレクター/編集者)・INTERVIEW 1近山知史(博報堂 エグゼクティブクリエイティブディレクター)・CASE STUDY「社会課題」×「クリエイティビティ」 11のケーススタディCHAPTER 1 生きる、を変える#01 答えのない道徳の問題 どう解く?#02 キヤスク#03 テレビ東京「生理CAMP」#04 注文をまちがえる料理店・INTERVIEW 2水野祐(法律家/弁護士(シティライツ法律事務所)・CASE STUDYCHAPTER 2 暮らす、を変える#05 ノッカル#06 茶山台団地再生プロジェクト#07 静岡市プラモデル化計画#08 shibuya good pass・INTERVIEW 3ティム・ブラウン(kyu 副会長/IDEO 共同会長)・CASE STUDYCHAPTER 3 つくる、を変える#09 大好物醤油#10 Earth hacks#11 東京〇〇入門BOX・EPILOGUE川崎レナ(国際的NGO「アース・ガーディアンズ」日本支部代表)× 小谷知也(『WIRED』日本版 エディター・アット・ラージ)

  • ※商品代の他に送料がかかります。
    送料は商品代・送付先によって変わります。詳しくは書籍の料金についてのご案内をご確認ください。
  • ※現時点でお取り扱いがない場合でも、今後購入可能となる場合がございます。
  • ※送付先を追加・変更される場合はご購入前にマイページよりご登録をお願いいたします。
  • ※商品は予告なく取り扱い中止となる場合がございます。
  • ※ご注文商品が在庫切れなどの際はキャンセルのご連絡をさせていただく場合がございます。
common-popup-caution

common-popup-caution